2011-12-28から1日間の記事一覧

?Bへの反応

反応したい追加が来れば順次追記していきます。 md2tak さん 複写開始ボタンだけリモートで押せるようにしたらどうなるんだろう?(すでにそういう議論はあると思うが) 2011/12/28 http://b.hatena.ne.jp/md2tak/20111228#bookmark-73827405 これは今日より…

まとめ

立法論で考えるのであれば、「消費者の利益」だけではなく「著作者の利益」も同時に天秤に乗ります。 自炊代行と言うのは、この天秤に乗せたときに、「著作者の利益」を大きく損失させかねないものです。危険すぎる。そこで個別の著作物、個別の事例を取って…

そもそも「私的」複製が認められた経緯とは

権利としての確立への反論を行ったので、ここから先は「私的複製が何故認められているのか?」を考えましょう。「現行法となった立法論で(過去に)何が考えられたのか」と言う辺りです。前回の日記は「現行法を解釈して、自炊代行の法的妥当性」なので、違…

「私的複製権」を新設すべきか

まず最初に、軽く突っ込まれた 個人的には「私的複製」が権利として確立されるべきと思っている。 について考えて見ましょう。私は、これは反対であり、そもそも「無理」だと考えています。「私的複製とは何か」を考えると、それを「権利として確立する」こ…

議題は何か?

この前の日記「自炊」代行業者提訴の問題について - 愚者の戯文に、こういう突っ込みを頂きました。自炊代行業者提訴関連の記事メモ - taronの日記漂流先 法律のまとめ。ただ、この訴訟で惹起された議論は法律の前提になる「べき」論なんじゃなかろうか。個…

私的複製の考察

長文注意!申し訳ありませんが、今回も長いです。