世界に平等と言うのは存在しない。

?Bにもう書くスペース無いんだよなぁ……


b:id:sillyfish:20100307#bookmark-19760791 さん

入学できてる時点で学力は足りてる。つか、社会的弱者だけがより高い「能力」を求められるのはおかしい 2010/03/07

なんで「おかしい」のか理解出来ない。

 

1)入学出来てる時点で学力は足りてると言うが

それは「その学校が指定した学力」であって、「義務教育(社会に出ても問題無いとする学力)が足りている」と言う証明には、残念だがなっていないのが現実。
b:id:t_yano:20100306#bookmark-19760791 さん

私は高校無償化には賛成している。「そんなことしたら学校のレベルが」というなら,学校の進級条件を上げればいい。まずはチャンスを与えて,そのなかでやれば行けるという状況を作らないといけない。 2010/03/06

と言うのもあるけど、

  1. 実際には「ゆとり教育」の名の下、勉強内容の軽薄化は進んでいる。
  2. まずチャンスを与えると言うのが「義務教育」の期間ではないのか。中学までのチャンスを何故生かせていないのか?

という状況だと考える。



単純に入学出来たから学力足りてるなんて、無邪気に思えるような状況にあるとは思えないんだよね。
事実上、高校全入学の制度となってる以上、人気が集まってるとか、(その地域で)大勢の人が行くとかの高校ならある程度以上の学力は保たれてると想定してもいいけど、いわゆる「教育困難校」や「課題集中校」は?と。
私が高校無償化やら全入やらを疑問視するのはここが大きい。




もちろんこれは社会的な問題もそこにある。
中卒(専門学校すら出ていない)で雇うと言うのが厳しいのが現実だし、地域の目だってある。ここで落ちこぼれたら、未来的に厳しいと言うのがたいていの流れだってのも。
けどね。
そういったところで入学した後で本当に学力がつくのかとか、事実として中退者が多いとか。
結局、「札付き」をそこに閉じ込めていい気になってるってのが現実でしょう。
そういうのまで「盲目的に含める」からこそ、私は「無償化」を疑問視するし、「全入」を疑う。
『入学できてる時点で学力は足りている』とは言えないと。




実際、高校から先、大学生の学力崩壊も素晴らしいみたいだし。
大学は現在の 1/4 ぐらいに削るべきだろ。大学ってのは勉強しか出来ない馬鹿が行くべきところであって、遊び人が行っていいところじゃない。
今のままで行くなら、卒業がもっと難しくなるべきだ。『一般人』では遊んでる余裕が無いくらいでちょうどいい。それが「研究機関」と言うものだろ。
大学を「教育機関」ととらえるのは、大学の堕落を進める事に他ならない。
高等学校ってのはそういった「研究機関」の準備段階として『も』とらえるべきだと。(専門学校などは除く)
だからこそ、今の「事実上全入」ってのもね。




元の記事にあるように、教育費用「以外に多額な費用がいる」と言うのも確かに問題だとは思うよ。
だけど、「以外の多額な費用が必要」『だから』「高校無償化」「高校全入」ってのは、やはり正しいとは考えられない。ロジックが正しいと感じられない。
社会の問題もそうだけど、高校ってのは本来「無くても大丈夫」な学習機関ではないかと。そうあるべきではないかと。それが「義務教育」の意味ではないのかと。


2)社会的弱者「だけ」がより高い「能力」を求められると言うが。

前述の通り、私は教育困難校に対して疑問を持っている。
そして社会的弱者だと言う理由でそのような学校にしか行けないと言うのは、明らかに論理が通っていない。
なんで「小中学校での勉強」が出来ていないのかと。
もちろん、単純に学力の問題だけになっていないって言うのは、元々のリンク先の記事の通りなのはわかるよ。小学生中学生の時点から家庭の問題で働かなきゃならないとしたら、それだけ高い「能力」が求められてしまうってのはね。




だけど、私の考えとしては「それに何が問題があるの?」だ。
世界に平等ってのは存在しない。我々が日本に生まれている時点で、それは「社会手強者」でもある。アフリカなどと比べれば、義務教育を受けられる時点で遙かに恵まれてる。
そして、少なくとも「義務教育」と言う「チャンス」が与えられている。



だからこそ、私は奨学金制度をもっと拡充させる方が重要だと考える。
「義務教育」と言うチャンスを生かせば何とかなると言う方向を進めるべきだと。「勉強と結果」を対価に「金銭を得られる」ようにすべきだと。
対価無しに「金銭を得られる」『無償化』と言うのは、堕落に流れやすい。
(同様なものに生活保護制度の問題もあるが、ここでは話が発散するだけなので、触れるにとどめる)
実際にこういうチャンスってのは、ある方向ではすでに動いてるのがあるよね。
スポーツ推薦ってのは高校や大学でも結構派手に行われてる。もっとも推薦制度により学力低下の問題も発生してるけど。




高い能力を示せば金銭面で有利になる。
別に社会としておかしな話じゃない。『プロスポーツ』なんてその最たるもの。
それを義務教育終了時点から「学力」に対して求める事が「おかしい」とも思わない。



むしろ日本においておかしいのは「学力」に対する高い能力を示してもお金がもらえないと言う方だろ。
社会の「発展」の基礎は理系や工学系だが、何故か日本ではこういった技術屋が虐げられているとかね。


3)日本の社会で足りないものとは

もちろんだが、私が言ってる上記のような話、私自身盲目的に信じているわけじゃない。
世界に平等と言うのは存在しない。
やはり金銭的に裕福な人間の子の方が、子供の頃から様々なものに触れるチャンスはあるだろう。学習を受けるチャンスはあるだろう。
実際に貴族社会と平民社会とでは様々な物に差がある。




だからね。
たとえば「無償化」を言うなら、公立小中学校の方に力を注ぐべきだと考える。義務教育を確実に受けられるようにする方が正しい方向だろうと。塾に行かなくても十分な学力を得られるように、それ以上を自学自習できるようにすべきだと。
それが何故か「こども手当」として、ただのばら撒き政策になってるのがおかしいが。本気でやりたいなら学校に使えよ。



それと同時に、教師の能力拡充も必須だが。
群れを作る動物に普遍的に見られる行動様式として、人間もまた序列を作りたがる。私とあいつは「違う」というのを見つけては、それを理由に区別し、また差別し、そして序列とする。その理由の一つとして、『親』のあれこれが持ち出されると言うのはよくわかる。
そういった序列による「いじめ」に対処出来るようにとか。
モンスターペアレント対策とか。事務に忙殺されないようにするとか。
子供は減ってるはずなのに、何故かこういうところはどんどんとひどくなっている印象。なんで? 社会の変化に対応しきれないと言うなら、国としてはそういった事に対応する現場をなんとかすべきでしょう。
それが日教組があれこれ手を回して、違法な教師の政治活動は野放しだわ、反日教育がはびこってるわ、ゆとり教育の名の下教育内容は削減一方だわ、子供減ってるのに子供の教育は馬鹿一直線っておかしいだろうと。




なんか話がどーしてもどっかに飛んじゃうなぁ。

元に戻す。
私が「高校無償化」「高校全入」を疑問に思うのが、(1)に示した通り、まず「学力が足りている」と言うのを無条件に信じる事が出来ないため。
次に『社会的弱者だけがより「高い」能力をもとめられるのはおかしい』だが、私はこれを「おかしい」とは思わない。逆なんだよ。『学力に対して「高い能力を持っている」人間に対する金銭補償をもっと拡充させるべき』。対価を得るには何かを示せが基本なんだよ。結果を出した者にはそれだけの報酬がある。タダで配るのは問題だと。日本は社会的に圧倒的にこれが足りていない。学力だけでなく、理系や工学系の技術に対する物もね。報酬が明らかに低い。だからこそ仲間内、内輪受けの文化が育ってるのかもな……
そして、社会的弱者云々に対する「チャンス」については、「義務教育中の拡充」の問題と私は考えている。これが現状として足りていないと言うのが私の意見であって、これは?Bには書けていない。スペースの問題で。



付け加えるなら。
チャンスを生かせなかった場合の保護ネットも足りてないけどね。
日本でベンチャーが生まれないと言うのにもつながるか。こちらは。



判断力の低い子供の期間に金を出せってのならわかる。
しかし、義務教育終了、15歳にもなってまだ甘えさせるってのはね。どーにも、過保護ではないかと。
子供を大事にする事と、子供を過保護にする事は違うだろうと。
子供を大事にしているつもりで過保護にして、子供の自立をむしろ妨げる方向にしか進んでいないのではないかと。
子供を大事にするつもりで、子供の能力を過小評価し、子供を馬鹿にしてるんじゃないかと。
子供を大事にするつもりで、むしろ子供の能力をつぶしているんじゃないかと。
15歳にもなって「高い能力」を求める事は、そんなにおかしな事か?
15歳までの『能力開発環境』について突っ込むならともかく(これは私が?Bに書けていないから)、15歳以上をも過保護にすることに疑問を持つ事が、そんなにおかしな事か?