2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

これなぁ……

戦争禁止のように、憲法に「日本国籍を持つもののみ」とか書いてあったらわかりやすかったんだがなぁ。 憲法に「禁止」を書くのがダメなわけじゃないんだから。 外国人参政権は憲法保証じゃないと言っても、実際の選挙だと国会議員に対して地方議員の影響力…

疑問点

とまぁいろいろと書いてて疑問はまだまだ残ります。 この条文を根拠として「選挙権は、憲法15条により、国民固有の権利であるから、外国人には認められない」といった解釈が主張される事もありますが、日本政府の有権解釈として、内閣法制局が「憲法15条の「…

とまぁここまで書いておきながら

実際に法律が出来た時に、違憲だと言う裁判を起こしたら勝てるのか?と言う想定。 おそらく、勝てないでしょうね。件の傍論がすでに本論となっている地方裁判所の裁判がいくつか判決が出ているようなので。 件の傍論の論拠不明のままに見えるので、この流れ…

上記思考での問題点

一応。 このような「固有」の解釈について、問題点が2点存在します。 93条に「固有」が無いのは何故か? 前述のように考えた場合に問題となるのが93条2項には「固有」が無いことです。 第93条 地方公共団体には、法律の定めるところにより、その議事機…

「固有」の解釈論

では、後回しにしていた「固有」の解釈論です。 前述の通り、「固有」については 参政権は「国民固有の権利」なので、外国人には認められないのではないでしょうか? 日本国憲法15条は「公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である」と…

トラックバックより:『国民』とは誰か?

引用にいちいち付けるのが大変なので、裁判判例はこちらから 定住外国人地方選挙権訴訟 第一審判決(原審) 定住外国人地方選挙権訴訟 上告審判決(最高裁) 本題。http://d.hatena.ne.jp/luxe01/20100114/1263480736長いので私、vid の意訳。 憲法15条1…

「固有」の解釈の違い(異論を立てることについて)

http://b.hatena.ne.jp/nisshiey_s1/20100113#bookmark-18525794 nisshiey_s1 永住外国人地方参政権, ごもっとも 反対派の人だけど、件の判例についてちゃんと理解している。こういう反対派であれば、有意義な議論が期待できそう。/15条の「固有の」って本…

まずは?B

http://b.hatena.ne.jp/y_arim/20100114#bookmark-18525794 y_arim law, judgement, 外国人参政権, politics ブクマタイトルは本文中から引用して勝手につけさせていただいた。これだけわかっていてなお反対する理由を是非知りたい。 2010/01/14 非常に不可…

んで

何度も書いてるんですが、私は「現在の司法判断(最高裁判例)として『許容説』を採っていると解釈する」と言う解釈自体には、反対できません。 実際に 13 日に解釈したとおり([id:vid:20100113])、件の判決の傍論にあるので。 だから http://sankei.jp.msn.…

まず最初のお断り

これは書いておかないと、絶対に権威主義者な反論が来るであろうから。 例え学会で「標準」と認められた「学説」「論説」であっても、それを『学問』として、あるいは『議題』として取り上げるのであれば、「反論」は無条件で常に認められます。これは「学問…

d:id:vid:20100112 d:id:vid:20100113 d:id:vid:20100114 このあたりの続き。

とりあえず。 ?Bのは一応。で、言いたいことは当然あります。 が、本日、体調優れずつぶれ orz 週末は多分書かないので、週明けにでも。 頭を冷やして考え直さなきゃならないものなんだし、これくらい開いてもいいよね。

その後

これか。 最高裁昭和37年(あ)第900号同38年3月27日判決・刑集17巻2号121頁 http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/AEEC8A0B876523F749256A850030AD18.pdf 最高裁昭和49年(行ツ)第75号同51年4月14日判決・民集30巻3号223頁 http://www.courts.go.jp/hanrei/…

外国人参政権と憲法判断 その2

さてと。昨日( d:id:vid:20100113 )は過去の最高裁判決から「違法と言う判断は出ていない」と言うことを書いた。 で、ニュースをもう一度読み直していて、違法の可能性についての話、私が一部取り違えていたのを確認したので、今日はそこを考えてみる。 今日…

b:id:luxe01:20100114 さん 憲法, 在日外国人 「住人」ではなく「住民」、「保証」ではなく「保障」。細かいけど。 2010/01/14 昨日のへの突っ込みなんですが、おそらく今日もやってます orz 修正がめんどくさいので、そのままにしてます。ごめんなさい。

追記

上ですが、若干読みにくい部分を噛み砕きなおす修正入れてます。全体の流れやロジックはいじっていません。 えーと、午後に発見したニュースで気になったので、?Bで今日の日記を指した以上、追記しとく。 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100…

外国人参政権と憲法判断

本当は書くべきじゃないのはわかっている。賛成派に理を与えるだけなので。 しかし、最高裁判決は何を言っていたのかをきちんと理解しないと、勘違いしたまま「憲法違反だ」と唱えるだけじゃ、逆に足を引っ張るだけなので、あえて記する。 本当はやりたくな…

ここの考察の続きを d:id:vid:20100114 に書きました。この裁判判決に穴が無いか?と言うところを考察しました。 b:id:luxe01:20100114 さん 憲法, 在日外国人 「住人」ではなく「住民」、「保証」ではなく「保障」。細かいけど。 2010/01/14 orz 突っ込みあ…

本当はまだ他にも書きたいことはあるのですが(人数を考えれば、県政を乗っ取れるとか。「特別永住許諾者にまで与える」問題だとか、諸外国との前提条件の違い、諸外国で外国人参政権を認めた場合に起きている移民問題、etc...)、時間も頭も取得情報もまと…

外国人参政権:民主党の説明の問題

まずは、この問題を社説で取り上げたのは主要5紙(朝毎読日産)では産経だけ。地方紙は確認しきれてないが、観測範囲ないでは見られませんでした。 【主張】外国人参政権 自民は反対姿勢を明確に - MSN産経ニュース 他、観測したニュースを、とりあえずリン…