2010-01-01から1年間の記事一覧

どじりました(><)

はっはっはっはっは。 東1、Jの前の机トラック。 荷台から転落して頭打った(><) 吐き気とか、そっち方面のは無いんですが、微妙なずきずきがこの時間でもまだ残ってる。 脳震盪……は意識障害が出てるのか……意識障害は出てないので、ここまでの被害じゃ…

コミケ!

前日設営! 今年も机と椅子を降ろしに行きます!

やっと理解しました。

そして確信出来ました。 言おうとしたのは、経験的なものとして理解するべき科学的事実を、 論理的に理解しようとすると、 トートロジーということになっておかしいということです。 元の文章でそういうことを書いたので、分かると思いました。 たしかに「経…

暗黙はまずかったかなぁ

でと。ホメオパシーに戻ります。 私が「ホメオパシーを否定できる」と考えているのは。 確かに表面的に出ている論理体系は違っているために『科学の論理体系では否定できない』と言う部分には異論を挟めません。 しかし、ホメオパシーが『正しい(真である)…

突っ込み点を間違えていますか……

形式論理における論理体系とそれに基づく形式理論 - 発声練習 まず、「科学が論理(形式論理)では示されない。」というのは何を議論しているのかあいまい。議論したいのは、推論手法に関する話の様子。具体的には、演繹ならば、前提がすべて真のときには結…

軽めのネタ

相変わらずホメオパシーの話だけど(^^;; 一つ目 http://ameblo.jp/moonsun3/entry-10601311478.html神秘主義に傾倒してしまうのは、科学的知識とは別問題なんですよね。 エジソンが霊界電話を発明しようとしたとか、有名な科学者でもいくつか事例があっ…

科学と言うもの

さて、ではもう一つ。「科学はホメオパシーを否定できない」への批判に反論する : 情報学ブログ コメント欄より > その理屈だと「論理」それ自体も「人間がそう定義しただけだからそれが正しいとは言えない」になっちゃうのよね > 科学が正しいんじゃなく…

科学と論理

さて。長文。 とりあえずコメントの全文を転載しておきます。 infobloga 2010/08/10 19:25 ご紹介ありがとうございました。 論理と科学は違いますよ。 たとえば、「水は分子でできている」という仮説を考えます。 科学は、実験1,2,3...nとあったとき、 1-nを…

ホメオパシーは間違いある

と言う事を証明します。 ホメオパシーは200年前の科学である 科学は間違いがある よってホメオパシーは間違いがある 以上。何故かホメオパシーの無謬性を『信仰』してやまない人が居るが、ホメオパシーは『科学』なんですよね。200年前の。 だから『科…

本当は

軽いネタ振りだけで終わるつもりだったのになぁ。 というわけで、コメント欄返答の長物は後回しにして。

自己嫌悪

勢いに任せてどれだけ書いてるんだか orz きりもいいのにとか書いた所から更に100行追加してますし orz もったいないので、勢いに任せて投稿しちゃいますけどね!(><) メモ ニセ科学入門 つらつらと 『科学は間違える』と言うので自分らの論を認めさ…

最後に

科学から『違う』とされた理論を『捨てないで研究を続ける』事自体は、問題ないんですよね。 問題は『客観的証明』をするかどうか。 ホメオパスはこれを全く行わない。 人間の感覚と、自然の法則が違うことは良くあります。 ホメオパスはこの誤謬を妄信して…

長くなった

きりもいいので、ここで止めます。 本当は 「科学はホメオパシーを否定できない」への批判に反論する : 情報学ブログ に対していろいろと書くつもりだったのに書けなくて考えてて、ちょっと息抜きのつもりだったのに……なんでこんなことに(^^;; というか…

かつて、ホメオパスは科学であった

かつて、ホメオパスは科学でした。 『毒を薄めて摂取すれば、予防として有効ではないか』と言う考え、それ自体は今でも普遍的にあるものです。 それは、ホメオパスが嫌うらしい「ワクチン」であったり、また「アレルギー対策(典型例として花粉症対策の一部…

論理の正しさと客観性

もう少し重ねておきます。 先に書いた論理学の「正しさ」とは何か、と言う話です。 確かに、論理学での「正しさ」を求めるためには、いくつかのルールが事前に存在してしまいます。 三段論法であっても細かく分類され、恒真(導かれる結論は正しい)となるた…

軽く返答

vid 科学“教”って……論理学は科学とは違うんだけどなぁ。論理破綻してる所が根本的な問題なんだが。あるいは客観性と言ってもいい。 2010/08/09 http://b.hatena.ne.jp/vid/20100809#bookmark-23985594 に対して sqrt はてな 科学に対する認識はともかく、論…

コメントの突っ込みは

この段、8月11日追記。 コメント欄での突っ込みに対して、続きは11日に書いています。 以下の段は10日のものです。

おわり

突っ込みたいと思った部分は終わり。 全部で 15kbyte (ソース)かよ orz。 多分、間違いがあると思います。識者の方、突っ込んで下さると幸い。

医業について

明らかに問題なので、これは別に章立てします。 朝日新聞8月5日付 福井悠介、岡崎明子記者 (2)「レメディーを投与するのは医療行為である。」 川嶋氏の発言として掲載されていますが、この発言が事実であれば、川嶋氏は、医師法17条の解釈を間違って解釈…

他の段について突っ込む

と言うか、本当はこっちがメインのつもりだったんだけどなぁ(^^;; 平成22年8月5日創刊 ホメオパシー新聞(号外)|日本ホメオパシー医学協会 から引用。 また、本件に関連したマスコミ報道の中で、あたかも乳児死亡がホメオパシーに原因があるかのよう…

私の立ち位置

まず前提として。 私はホメオパシーは『偽科学である』と『断定』しています。 『現在の』科学的な知見に基づき、「ただの砂糖玉に薬学的治療効果は無い」と断定できるためです。 以下の突っ込みはこの立ち位置とは離れて中立視点から各種証拠に基づき判断す…

調べてみた

昨日言ってたホメオパシーの突っ込み。平成22年8月5日創刊 ホメオパシー新聞(号外)|日本ホメオパシー医学協会 なんか面白いことを書いてるので、ちょっと調べてみた。

砂糖で思いだした話

上のは冗談ですが、砂糖の消費に関して別口で疑問視されている方がいて、その指摘は正しいと感じるものがありました。 それは「料理」に関してです。 と言うわけで、ここは「科学」の話ではありません。上とは景色が違うので注意してくださいね。 砂糖……甘味…

一応ネタ晴らししとくけど

同じ日に書いておかないと突っ込んでくる馬鹿もいるだろうからなぁ。 上のネタですが、ホメオパシー云々については http://d.hatena.ne.jp/ohira-y/20100805/1281028248 kikulog このあたりを見て。 本当はまじめにホメオパシーを突っ込むネタを書いていたん…

ホメオパスは毒を飲まされる危険な方法です!

ホメオパシーとは、水に毒物を混ぜて思いっきり薄めた後で、その希釈水を『砂糖玉にしみこませて』飲ませるという民間療法です。 しかし、ここに大きな問題があります。 まずは以下の引用を読んでください。http://blog.biken-guide.com/?month=200807 さて…

勉強不足がー

C++

まぁ、元から軽く流した程度だし、それ自体も10年前なんですけどね。 C++ です。 コンストラクタの初期化でちと疑問が。 class Test { public: Test(int a): val(a) {}; private: int val; }こんな感じのコードが。 で、このコンストラクタの後ろの奴って…

個人の意見

私見を書いておきます。千葉が法相にふさわしくない理由はすでに書いたとおり。 『自分の理念』を優先させて『公僕の義務を放棄する』と宣言し、実際に10ヶ月放棄しました。 だからふさわしくない。 そして死刑制度ですが、賛成です。 問題はあります。司…

なんで大騒ぎするのか理解できない

千葉法相が死刑執行に署名した、と言うことで上や下への大騒ぎが起きてる。 なんでこんなに大騒ぎするのか、全く理解できない。とりあえず http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100728-OYT1T00526.htm http://www.yomiuri.co.jp/national/news/2010072…

お兄様は墜落しました

堕落と墜落と言う字は良く似てる :-p こー、日記を「日記」として書かない日々が続く。それでも?Bはほぼ日記を続けてるけど。時々落としてるけど(^^;; ?Bをする時、自分にルールを課してて『かならずコメントをする』としてるので、コメントが思い…

書いてみたけど投稿やめた

のを、日記に転用してみるテスト(^^;; Re:まったく最近の若い者は (#1798996) | ネットでの知り合いと初めて会うときはまずは本名を名乗れ ? | スラド これに対して 空気も読まずにマジレスするぜ! >そして、「ニックネーム」も、実は ニック が正し…